スキンケア

【7月の肌】夏本番!紫外線対策を万全にしよう!

梅雨が明け、本格的な夏がやってくる7月。
カラッと晴れた空に気分も上がりますが、同時に気をつけたいのが“紫外線”です。1年の中でも7〜8月は、紫外線量がピークを迎える時期。
肌へのダメージも積み重なりやすく、うっかり日焼けやインナードライ、毛穴目立ちなど、さまざまなトラブルにつながってしまうことも。
そんな夏の肌を守るために、今こそスキンケアの見直しどき。
今回は、7月に意識したい紫外線対策と、夏を快適に過ごすスキンケアのポイントをご紹介します。

エミュアール化粧品のビューティーマネージャーが教えます!

ビューティーマネージャー 戸塚 佑佳
国際エステティック専門学院AMC静岡校の講師、スキンケアサロンエミュアールの店長として、正しい化粧品選びのアドバイスをしている。

7月の肌は油断大敵!紫外線の影響とは?

1年の中でも紫外線量がピークを迎える7月。夏本番の日差しはとても強く、肌は日々、目に見えないダメージにさらされています。
特にこの季節は、汗や皮脂の分泌が活発になることで、日焼け止めが落ちやすく、「しっかり塗ったはずなのに、うっかり日焼けしていた…」というケースも少なくありません。
紫外線には主に 「UV-A」 と 「UV-B」 の2種類があり、それぞれが異なる形で肌に影響を与えます。

UV-A

肌の奥(真皮層)にまで届いた紫外線は、ハリや弾力を保つコラーゲンを破壊し、たるみやシワの原因となります。

UV-B

肌の表面に作用し、赤みや炎症、日焼けによる乾燥やシミを引き起こします。

日焼けは「赤くなる」だけではなく、じわじわと肌内部で老化が進むこともあるため、曇りの日や「ちょっと外に出ただけ」でも油断は禁物です。

紫外線によるダメージで起こりやすい肌トラブル

肌の乾燥やごわつき

紫外線を浴びることで、肌の水分が奪われやすくなり、バリア機能も低下します。その結果、肌が乾きやすく肌の表面がごわついたり、スキンケアのなじみが悪くなることも。

シミやそばかすが目立ちやすくなる

紫外線の影響で肌の内側ではメラニンが増えやすくなります。

今は見えなくても、時間が経ってからシミやそばかすが表れやすくなることも。

毛穴の開きや皮脂バランスの乱れ

強い日差しや暑さで皮脂の分泌が活発になると、毛穴が開いたり詰まりやすくなります。毛穴の目立ちやテカリ、化粧くずれなどにもつながりやすい季節です。

肌の赤みやヒリつきなどの炎症

長時間日差しを浴びると、肌が軽く火照ってヒリヒリすることがあります。これは軽い炎症状態で、敏感肌のような状態に傾く原因にも。

透明感やツヤの低下

肌が乾燥し、キメが乱れると、光の反射バランスが崩れ、くすみやツヤ不足になり透明感が失われます。どこか疲れて見える印象になってしまうことも。

今日からできる!7月の紫外線対策3つのポイント

特別なことをしなくても大丈夫!日々のケアにちょっとだけ夏の工夫を加えてみましょう。

1.朝のUVケアは「ムラなく丁寧に」

紫外線が強い7月は、朝のケアで肌をしっかり守る準備をしておくことが大切。
日焼け止めは顔だけでなく、首や耳の裏、手の甲など、意外と見落としがちな部分までムラなく塗るよう意識しましょう。
また、スキンケアの段階でしっかり保湿しておくことで、日中の乾燥やメイク崩れも防ぎやすくなります。外出時間が長い日は、2〜3時間ごとの塗り直しも忘れずに。

おすすめアイテム

UVプロテクトゲル

UVプロテクトゲル

肌にやさしいノンケミカル処方の日焼け止め。
薄いピンク色のクリームが肌に自然になじんでほどよくトーンアップ。白浮きしにくいため、メイク下地としてもおすすめです。

使い方

ムラなくしっかり塗るために、まずは化粧水・クリームで肌を整えます。
手のひらに適量(パール粒1個分)をとり、両手で人肌程度に温めながら手の中央から指にかけてのばし、顔の内側から外側へむかって全体にのばします。
最後に手のひらや指で肌を押さえて密着させます。
日焼けしやすいTゾーンや頬は、重ね塗りしましょう。

2.紫外線を浴びた日は「冷やして・潤す」

たっぷり日差しを浴びた日は、肌が敏感になっています。
まずはやさしく洗顔し、肌のほてりや乾きをしずめる“クールダウン”ケアを。
冷蔵庫で冷やした化粧水や、コットンに化粧水をたっぷり含ませてのコットンパックなどが手軽でおすすめです。
そのあとは、潤いを与えて逃さない保湿ケアで、肌のバランスを整えてあげましょう。

おすすめアイテム

ヒーリングエイドローション

ヒーリングエイドローション

さっぱりしたみずみずしいテクスチャーで肌にすばやくなじみ、肌に潤いを与えます。和漢植物がゆらぎがちな肌をなめらかに整え、健やかな肌へと導きます。

基本の使い方

  1. 1プッシュ(100円玉大)手のひらに広げ、顔全体にやさしく包み込むように広げます。手のひらが吸いつき始めたらやさしく押さえ込みます。
  2. 同様に1プッシュ(100円玉大) 手のひらにとり、同様に顔全体に広げ、やさしく押さえ込みます。

コットンパック

  1. コットン2~3枚に化粧水をひたひたになるまで染み込ませ、顔に密着させます。
  2. 5分程度置いてからはがします。その後、通常のスキンケアでお手入れを行います。
3.ビタミンCなどの“攻めの美容成分”を味方に

紫外線を浴びた肌は、見えないところでダメージが進んでいることも。そんな時こそ、美容成分をしっかり取り入れて、ケアと予防を両立させていきましょう。
おすすめは、ビタミンC誘導体(リン酸アスコルビルMg)やオリゴペプチド-24、アルブチンなどを配合した美容液。肌に透明感を与え、乾燥やくすみをケアしながら、明るく健やかな印象へ導きます。

エンリッチド PT エッセンス(W)

エンリッチド PT エッセンス(W)

プラチナ(白金)をナノレベルまで微小化することで、分子がとても小さく、肌にスッと溶け込むようになじみます。ベタつかず心地よいテクスチャーで、肌表面だけでなく角層のすみずみまでうるおいと美容成分を届けてくれます。 また、ビタミンC誘導体(リン酸アスコルビルMg)やオリゴペプチド-24、アルブチンの他、ヒアルロン酸などの保湿成分も配合されており、夏の肌にぴったりなアイテムです。

使い方

朝晩の洗顔後、2プッシュ(1円玉大)を手にとり顔全体になじませます。
シミ・くすみの特に気になる部分には重ねづけしましょう。
指の腹でトントンとたたきこむようになじませると効果的です。

One Point!!

スキンケアの手順は「①洗顔→②美容液→③化粧水→④クリーム」です。
分子が小さいため、洗顔後の何もつけていない肌に使用しましょう。

おわりに

紫外線が強まる7月は、肌にとって少し過酷な季節。
でも、特別なことをしなくても、日々のケアに「夏のひと工夫」を加えるだけで、肌はきちんと応えてくれます。
朝はしっかり守って、夜はやさしくいたわる。そんな積み重ねが、透明感のある肌や、メイクのりのよい毎日につながっていきます。
太陽の季節を、もっと心地よく過ごすために。肌にも、自分にも、やさしいひとときを届けてあげましょう。

おすすめアイテム

あわせて読みたいコラム

素肌24時間、前向き。

  • 昼はメイクでスキンケア
  • 朝と夜は肌にとろける潤いを
  • エイジングケア

お得な会員5大特典

無料会員登録はこちら

ご利用ガイド

よくある質問

  • お得で便利な定期便
  • 初回限定お試しセット
  • エミュアールお悩み相談室
  • お友達紹介
  • スキンケアサロンエミュアール