目次
食べたもので肌と体は作られる
美容と食事はとても密接した関係にあります。肌や髪の状態は、日々の食事選びによって大きく左右されます。
ビタミン、ミネラル、タンパク質といった栄養素は、肌のハリや艶・髪の輝きを支えます。一方で偏った食事は肌トラブルの原因になりかねません。
美容のためにまずは食事を見直すことから始めましょう!
美容と健康を丸かじり!
こんなお悩みにおすすめ!
- 冷え・コリ
- イライラ
- 便秘
- 肌トラブル
- 透明感
- エイジングケア
キウイと美容
▼ ビタミンC
抗酸化作用が強いので、エイジングケアに最適です。タンパク質と結合してコラーゲンを生成する働きも。さらに肌内部の働きにアプローチし、肌の透明感をサポートします。
ビタミンCに関しては、グリーンキウイよりもゴールドキウイのほうが多く含まれています。
▼ 食物繊維
大腸の働きを活発にし、腸内を掃除します。善玉菌を増やして腸内環境を整える働きも!不足すると腸に老廃物が溜まり、便秘や肌荒れの原因にもなります。食物繊維はグリーンキウイのほうが含有量高めです♪
▼クエン酸
運動などをすると体内に溜まる疲労物質を分解し、疲労の回復を早めます。同時に老廃物を排出する働きも持っています。キウイだけでなく、梅干しなど酸味のある食べ物に含まれていることが多いです。
選び方のコツ

キウイは熟度が美味しさに直結します。未熟で収穫し、追熟で仕上げるためタイミングが重要です。
縦に持った時にやや弾力を感じる柔らかさが熟した証拠です。
保存方法
追熟中は室内に置き、追熟を早めたい時はリンゴやバナナと一緒に置きます。
程よく熟したら、食べる2~3時間前に冷蔵庫に入れて冷やすとさらに美味しくなります!
おいしい旬は?
2~4月が旬の季節です。
キウイを使ったレシピ
キウイジャム

材料(2~3人分)
- キウイ……………………2~3個
- 砂糖………………………50~100g
- レモン汁…………………小さじ1
- はちみつ…………………小さじ1
作り方
- キウイの皮をむき、5~6mmの角切りにする
- 耐熱容器にキウイ・砂糖・レモン汁を入れて混ぜる
- 電子レンジ(600W)で2分加熱し、一度取り出して混ぜる
- もう一度2~3分加熱し、はちみつを加えて混ぜる
- さらに1分加熱して完成!
パンケーキやトーストにぴったり!特にプレーンヨーグルトに混ぜる方法がおすすめです!
おわりに
健康で美しい肌をつくるためには、スキンケアはもちろん、内面からのケアも重要です。日常に取り入れられる小さな習慣で、内側から輝くヒントをお届けします。
エミュアール化粧品のInstagramでも発信しています!
ぜひチェックしてみてくださいね♪
▶エミュアール化粧品 Instagramはこちら